このところとみに野田総理の評価が上がっている。勿論、一般的なメディアはトップの批判さえしていれば責任を果たしていると勘違いしているので、相変わらずであるが・・・。特に海外メディアの評判がいいという。小泉以来、二世総理が続いた中で、久しぶりにぶれずに国民に不人気な政策も、断固として実行しているせいだという。消費税法案も恐らく参議院も通るだろう。相変わらずの離党者がポツポツ出ているがそれは織り込み済みである。輿石幹事長はこのままでは「国民に信を問う前に、政権が崩壊する」と危機感を露わにしているが、総理はどこ吹く風である。そんな態度が何とも頼もしくも見える。集団的自衛権の問題や、尖閣諸島の国有化の発言等、自民党以上の保守色に、完全にお株を取られた格好である。恒例の赤字国債の発行の承認を条件に、首を差し出すには惜しい気がする。大阪の橋下市長の総理に対するごますり発言も不気味な感じがする。兎にも角にも今の政界で現職以上の人材が見つからない。どじょうがウナギに出世するかが見ものである。